事件 |
判決言渡日 |
裁判所名 |
権利種別 |
訴訟類型 |
全文 |
保存 |
平成
3年
(ネ)
1176号
|
1992/03/17
|
東京高等裁判所
|
不正競争
|
民事訴訟
|
全文
|
保存
|
周知性
需要者
出所表示性(出所表示)
他人の商品
類似性(類似)
外観
記憶
混同のおそれ(混同)
商品の混同
出所の混同
商品の形態(商品形態)
技術的機能
技術的思想
差止請求(差止)
侵害
混同のおそれ(混同)
損害賠償
販売数量
|
昭和
58年
(ネ)
2044号
|
1984/11/29
|
東京高等裁判所
|
不正競争
|
民事訴訟
|
全文
|
保存
|
広く認識
需要者
他人の商品
類似性(類似)
外観
観念
印象
記憶
連想
混同のおそれ(混同)
出所の混同
模倣
非類似
営業上の利益
ライセンス
競業関係
類似商標
識別力
混同のおそれ(混同)
品質等誤認表示(誤認)
|
昭和
52年
(ネ)
3193号
|
1983/11/15
|
東京高等裁判所
|
不正競争
|
民事訴訟
|
全文
|
保存
|
周知性
需要者
出所識別機能
出所表示性(出所表示)
他人の商品
混同のおそれ(混同)
商品の形態(商品形態)
技術的機能
技術的思想
デザイン
特別顕著性
代表者
識別力
混同のおそれ(混同)
|
昭和
55年
(ネ)
689号
|
1982/04/28
|
東京高等裁判所
|
不正競争
|
民事訴訟
|
全文
|
保存
|
混同行為
他人の商品
類似性(類似)
混同のおそれ(混同)
模倣
差止請求(差止)
侵害
混同のおそれ(混同)
損害賠償
|
昭和
55年
(ネ)
1111号
|
1981/07/20
|
東京高等裁判所
|
不正競争
|
民事訴訟
|
全文
|
保存
|
類似性(類似)
混同のおそれ(混同)
商品の混同
模倣
営業上の利益
過失
競業関係
代表者
混同のおそれ(混同)
|
昭和
55年
(ネ)
280号
|
1981/02/25
|
東京高等裁判所
|
不正競争
|
民事訴訟
|
全文
|
保存
|
広く認識
需要者
他人の商品
類似性(類似)
混同のおそれ(混同)
差止請求(差止)
混同のおそれ(混同)
品質等誤認表示(誤認)
損害賠償
|
昭和
44年
(ネ)
1352号
|
1974/06/05
|
大阪高等裁判所
|
不正競争
|
民事訴訟
|
全文
|
保存
|
周知性
広く認識
商標登録
登録商標
需要者
類似表示
普通名称
類似性(類似)
外観
混同のおそれ(混同)
表示の使用
先使用
普通に用いられる方法
不正の目的(不正競争の目的)
差止請求(差止)
権利失効の原則
営業上の利益
権利濫用(権利の濫用)
侵害
競業関係
代理人
代表者
混同のおそれ(混同)
品質等誤認表示(誤認)
損害賠償
推定
営業上の信用
|
昭和
46年
(ネ)
793号
|
1973/10/09
|
東京高等裁判所
|
不正競争
|
民事仮処分
|
全文
|
保存
|
広く認識
商標登録
需要者
特段の事情
類似性(類似)
観念
混同のおそれ(混同)
不正の目的(不正競争の目的)
差止請求(差止)
営業上の利益
代表者
混同のおそれ(混同)
|